ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 中国 今月の特選ブログアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年03月16日

折りたたみ自転車のリサーチ継続

前回〜折りたたみ自転車をリサーチ中 からの続きです。

前回はルノーしかない!みたいな結論になってましたが、いろいろ調べていると嗜好が全く変わってきました(^^ゞ

自転車はすべからく『軽さは正義!』と考えていましたが、もう一つの視点。

小径車は、大径タイヤを履くロードバイクやクロスバイクよりも路面の凹凸を拾いやすいらしいです。
つまり車体を経由して体にいろいろな振動が伝わるということです。

ホイール径が小さいほどとなると、ますます20インチ一択となりますし、ロードバイクでもよく目にする、『クロモリフレームは乗り心地がいい』という、どれくらいの違いかはわからんけど、気になってきまして...

偶然見つけたのが、DAHONの2つのモデル。

Speed Falco



Boardwalk D7



どちらもトラッドな直管で構成されたクロモリフレームが美しい!

そして、どちらもゆるキャン△に登場したんだとか!

リンちゃんはSpeed Falcoに荷物満載で身延〜本栖湖の激坂を登ったのかー!

なでしこは南部町から本栖湖までBoardwalkを漕いだのね。

ところがですね、どちらとも、日本全国完全完売状態みたいです...残念

やはりクロモリは重い...しかし手に持って輪行する気はないので、運ぶのは自宅駐車場までの30秒だけ。

なら、10kgオーバーでも問題ないよね〜

と選定基準が変わり、いったん見切ったTernのラインナップを再確認して...

Verge N8



さらに深く調べているうちに、かなりの人気モデルで、コンポ、ブレーキ、タイヤ、グリップ、折りたたみ方式いずれも申し分ないと!

タイヤは高性能ながらスリックという点が、自分の使い道には?ですが、それは交換してしまえばいいので。

有名らしい自転車YouTuberのけんたさんも奥様のためにコレ買ってるんだとか...

YouTube けんたさんの初めての「ミニベロ」ご紹介します! tern verge n8

この子は、あっちこっちに多少の在庫はあるみたいですが...

昨日とは打って変わって、今日は全く、DAHON vs Ternの親子対決になってしまいました〜

あのキャンプ場で設営完了したら、ミニベロに乗ってあの山この湿地、港、サーフ...

釣り、登山、カメラ、そして自転車。

私の愛する四つの趣味が融合する日は来るのか!?



このブログの人気記事
毎日のランチ
毎日のランチ

キャンプ場で迎える朝
キャンプ場で迎える朝

バイクフィッシングの準備
バイクフィッシングの準備

バイクパッキングへの進出
バイクパッキングへの進出

2021.6.20 バイクパッキングお試しライドで再び太田川を遡上する
2021.6.20 バイクパッキングお試しライドで再び太田川を遡上する

この記事へのコメント
こんばんは!

留まるところを知らない興味と物欲ですなぁ。さて、どうなることが、興味津々です。
Posted by armysealsarmyseals at 2022年03月16日 19:12
armysealsさんお元気ですか?キャンプ場行ってますか?

諦めかけたあのセカンドチョイスを見つけてしまいました(^^ゞ

どうしよう...
Posted by show_imprezashow_impreza at 2022年03月16日 21:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
折りたたみ自転車のリサーチ継続
    コメント(2)