ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年02月18日

2023年11月01日

2023年10月07日

2022年12月11日

2022年06月06日

2022年01月15日

薪を補給しました。

こんにちわ。

先日のスノーキャンプでは薪を2ケースくらい消費しました。

まだストックはあるのですが、近所の薪屋さんで手頃な価格の薪がしばらく品切れだったので、これからどうしようかと思っていたところ...

今週になって、少し薪を作りましたとの報せがあり、ある時に買っておかねばと思い、買いに行ってきました。

思ったよりたくさん出ていてバラ色に(*゚▽゚*)

1キロあたり80円(30kg以上)の広葉樹(アベマキと思われます)を55kg分買っておきました。



以前買ったものと違って平たく割ってあります。



いったいどんな木なのか、原木を見たくなりました。

これで薪のストックは、コンテナ6箱分ちょっとになりました。

これで冬は越せるかな(^^)

追伸

昨夜はキャンプ道具の詰め替えをしてました。

随分前に購入したCHUMSのハードケース大中小、中にはアマチュア無線用品、小にはBAREBONESの3連ランタンを入れていました。



アマチュア無線用品は持ち出さないので別の箱に移設し、中にはランタンなど照明器具、小には調味料を詰めてみました。



やはりキャンプの準備は楽しい〜癒されます(^^)
  

2022年01月14日

キャンプ道具のお片付けは楽しいノダ!

こんばんわ。

今日帰宅しましたら、鹿番長の着火剤が届いてました。



先日のスノーキャンプで使い切ってましたから、大人買いしておきました。これで初夏くらいまでは持つかな〜

ちなみにうちの焚き付けは、この着火剤と『焼酎の紙パック』の組み合わせです。

紙パックはローソクの原料となるパラフィンワックスでコーティングされているので、よく燃えるのです。

あっ!

そういえば、勤務先で不要になったローソクをもらったっけ。



ひょっとしてローソクを薪に擦り付けたら燃えるかな?
今度やってみよう!

話題は変わって月曜日のこと。

2泊3日の楽しかったスノーキャンプ。
日曜日は後始末、お片付けの日になりました。

まずは朝メシ前に薪ストーブの清掃。

ブラシで煙突掃除です。

かなり煤が付着してましたわ〜



薪ストーブと同時に買ったソフトケースを使わずに、本体の4本の足と蝶ネジを取り外してハードケースに入れたら、半直筒2本を奥に押し込むことができたので、煙突ガード以外の機材一式が収まりました!





煙突の下には、グラスウールの断熱材が敷いてあります。

これで半直筒2本分のスペースが削減されたわ!

朝メシ後はまず洗車!

塩化カルシウムが撒かれた道を走りましたからサイドからリヤまでザラザラ!



午後からはテント干しです〜

裾やスカートがしっとりしている感じだったので、しっかり乾かさないとカビが生えてしまいます。

太田川放水路の河川敷にでも張って乾かそうかとも思いましたが、めんどくさいので垣根に広げました(^^)



夜、父親が『キャンプは片付けが大変じゃな』と言うので、

『片付けじゃなくて次のキャンプの準備なんじゃけ楽しいんよ』

と答えておきました。

次回のキャンプも気持ちよく楽しめるように心を込めて道具をメンテして整理しておくのです。

てか、もう次回キャンプの準備が始まってんです。

キャンプも登山も釣りも、遊びの準備はどんな遊びでも楽しいもんね〜  

2022年01月12日

折れた鉈の柄を交換しました。



こんにちわ。

スノーキャンプの様子を2回に分けてお知らせしているところですが...

広島県北で薪ストーブ泊してきました

広島県北で薪ストーブ泊してきました 2日目

少し話題を変えます。

キャンプ2日目の朝、焚火を始める前に薪を小割りにしている最中、鉈の柄が折れてしまいました(◞‸◟)

キャンプで焚火をするようになって購入したもので、もう7年くらい使ってました。

まぁ、柄を握って振り下ろすような使い方は滅多にやりません。大抵は薪に刃を当てて薪で上から叩いて割るような使い方なんで、柄は無くても使えますが...

とりあえず持ち帰って、修理してくれるお店がないかネットで軽く探しましたが...

包丁の修理をしてくれる店はたくさんあれど、鉈の修理ができる店は見つからず...

自力で柄を交換したというブログや動画はいくつかあり、自分でもできるかなと。

こちらが折れた姿。



釘が1本先に抜けたために柄が固定されなくなりぐらついて折れたのかな...





鉈の柄はAmazonで買いました。

浅野木工所 ナタ柄 鞘ナタ用 桂,釘付,袋入 180mm

火曜日に届いたので、帰宅してから作業開始。

まず、釘を抜いて柄の残骸を取り除きます。



こちらが新しい柄。



先人の例にならい、工作に取り掛かる前に、刃の型紙を作っておきます。



刃は柄の切れ込みに差し込んだ後に釘で留めるので、釘を正確な位置に打ち込むことができるよう、穴の位置をマーキングするために型紙を作ります。

切れ込みに場を差し込んだ図。



型紙を当てて、穴の位置を柄に転写します。
目打ちで刺してます。





いきなり釘を打つと柄が割れてしまうので、穴をあけておきます。

父親が使っていた電気ドリルがあるはずですが、探すのが面倒なので、ホビー用のルーターを使いました。ビットは3種類、先端が細いのから太いのに交換しながら。



鉈の刃の穴まで開いた頃合いを見計らって釘を差し込んで金槌で叩きましたが、無理!



金槌で叩く音が響くので、ルーターでさらに奥まで穴を広げて初日の作業は終了。

翌朝(今日です)。

ちょこっと雪が降ったみたいです。




在宅勤務の前に、庭で釘をぶっ叩いて奥まで。





ぶっ叩きすぎて釘の頭が若干変形しましたが、まあなんとか完成です。



  

2021年12月27日

またまた薪などを増強

おはようございます。

昨日の広島は、今年一番の冷え込みで、朝からずっと雪が舞ってました。

朝7時時点で薄化粧。



8時半にはさらに白く。



気温はマイナス((((;゚Д゚)))))))



土曜日に薪屋さんで見た、残り少なくなっていた広葉樹の薪...

すぐに売り切れてしまうんじゃないか、という強迫観念に支配されて、雪が舞う中ですが買いに走りました。

30kg購入して、残りはこれだけですよ。





乾燥していても、かなり重たい薪です。

今後の見通しをお尋ねすると、ピザ屋さんなど100kg単位で購入なさるお店からどれくらいのオーダーが来るか...と。

帰宅してお正月の食材を買い出しに行き、薪を入れるコンテナを増強。

ストックは6箱になりました(^^)v



こんな天気ですからALANくんに乗れるはずもなく、怒涛のworkman三軒はしごツアーに出発!

目的は、通勤用パンツです〜

AERO STRETCH ウォームスラックス

既に1枚持っていて、気温4度くらいまでは時速30km超えなければ寒さに耐えられます(私の場合)。

スペアが欲しかったんですが見つからなくって、今日訪れた最初のお店で発見!即購入!



続いて、先日絶賛しとりましたフェイスウォームガードのスペアもほしいなぁ〜

2軒目で探しまくって無事に買えました。

ミッション達成したのですが、自転車通勤で使うグローブのスペアがお安く買えないかなぁと探しまくり...

イージスというブランド名で売られてるのが良さげでしたが2,900円とか3,900円とか、ワークマンにしてはお高い部類。

皮革っぽいので風は防げそうですが硬い感じ。

ふと横を見ると柔らかそうなのが1,900円。
はめてみるといい感じでしたがあいにくLサイズしかなく、三軒目に突入!

と思いきや、駐車場所空き待ち行列ができていて残念、入れませんでした。

給油後スポーツ用品店に入ったらキャンプ用品売り場が全体の1/3くらい占有していてビックリ!

数年前ならこの時期にはキャンプ用品売り場がなくなっていたのに...

モノがたくさんありすぎて落ち着かない(笑)

snow peakは年明けから値上げですよという張り紙が各所にあって誘惑...

とりあえず今は欲しいものがない(或るモノを買ってお腹いっぱいなの)ので、新幕をちゃんと張ると足りなくなりそうなソリステを6本セットで買っておきました。



ソリステにはΦ5mmの張り綱を取り付けておくのが自分流です。




  

2021年12月25日

高級な薪を買う

こんばんわ。

今日は両親を連れて、やまぐちフラワーランドに行ってきました。












主役は葉牡丹とパンジーでした。

ピザも美味しかったなぁ〜



出発前に、薪を仕入れてきました。



乾燥して超軽いサクラの薪、120円/kg。

諸事情により薪をたくさん使いそうなので、まだたくさんありますが、買い足したのでした。

明日も買いに行ってこようかなぁ〜