2015年01月25日
2015.1.25 青野原カレーdeイキャンプ
土曜日、陣馬高原からの帰り道、駅前のスーパーに寄って食材を購入。費用は300円ちょっとです。テントは張れなかったけれど、やっぱ青野原に出勤しないと気が収まりません。日曜日はデイキャンプでしょ〜
と言うことで、行ってきました。
今日の青野原は、結構な賑わいでした。到着したのが朝の8時過ぎですから、まだお休みの方もおられるので、そろりそろり入場し、空いてる場所に車を停めて、必要な荷物を降ろして設営。設営と言ってもテントもタープも張りませんから、テーブルと椅子と調理道具を並べるだけです。傾斜地を選んでしまったのでちょっと苦労しましたが。
本日の目的は、簡単でおいしいブランチを作ること。ま、いちおう目的は達成できました。
その模様は、スライドショーで。
スライドショーはこちら
煮込んでる間に、昨日泥だらけになった軽アイゼンの泥落としをし、靴のサイズにセッティングしつつ、スパッツも洗って乾燥。
今日は、みなさん早仕舞いでした。showも帰りに買い物しなければいけないので、マッタリもせず片付け。


お越しになっていたTAKE-Gさんと、またバイクでTENTIPI持ってご来場の方ともあれこれお話をして、名残惜しいですが2時半頃に出発しました。
帰りのお買い物は、赤いキャンプ用品(笑)

多分火曜日頃に例のブツが届きますんで、次の週末には灯油の容器が必要になるんですよ。
帰りがけ、最高1万円の商品券が当たるというお札を握りしめてワイルドな店に寄りましたが、見事にかすりもせず、20〜30%オフの売り出し品には目もくれず(ちょこっとだけ手にしましたが!)、すごすごと帰りました。

と言うことで、行ってきました。
今日の青野原は、結構な賑わいでした。到着したのが朝の8時過ぎですから、まだお休みの方もおられるので、そろりそろり入場し、空いてる場所に車を停めて、必要な荷物を降ろして設営。設営と言ってもテントもタープも張りませんから、テーブルと椅子と調理道具を並べるだけです。傾斜地を選んでしまったのでちょっと苦労しましたが。
本日の目的は、簡単でおいしいブランチを作ること。ま、いちおう目的は達成できました。
その模様は、スライドショーで。
スライドショーはこちら
煮込んでる間に、昨日泥だらけになった軽アイゼンの泥落としをし、靴のサイズにセッティングしつつ、スパッツも洗って乾燥。
今日は、みなさん早仕舞いでした。showも帰りに買い物しなければいけないので、マッタリもせず片付け。


お越しになっていたTAKE-Gさんと、またバイクでTENTIPI持ってご来場の方ともあれこれお話をして、名残惜しいですが2時半頃に出発しました。
帰りのお買い物は、赤いキャンプ用品(笑)

多分火曜日頃に例のブツが届きますんで、次の週末には灯油の容器が必要になるんですよ。
帰りがけ、最高1万円の商品券が当たるというお札を握りしめてワイルドな店に寄りましたが、見事にかすりもせず、20〜30%オフの売り出し品には目もくれず(ちょこっとだけ手にしましたが!)、すごすごと帰りました。

この記事へのコメント
こんばんは!
青野原dayキャンお疲れ様でした!
カレー美味しそうですね~♪
今度ツマミ食いさせて下さい(#^.^#)
赤いキャンプ用品…まさか…
暖房器具購入ですか!(^O^)/
青野原dayキャンお疲れ様でした!
カレー美味しそうですね~♪
今度ツマミ食いさせて下さい(#^.^#)
赤いキャンプ用品…まさか…
暖房器具購入ですか!(^O^)/
Posted by けるパパ
at 2015年01月25日 19:52

けるパパさん、赤い用品はガソリン携行缶ですよ。ヤフオクで怪しげな灯油コンロ見つけたんです。フジカの五分の一の値段です。身長20cmですから狭いIMPREZAでもなんとか積めますよ。
よほど酷い忘れ物しない限りは何か食事を作ってると思いますので、いつでもお越しください。ちなみに味と命の保証はございません(笑)
よほど酷い忘れ物しない限りは何か食事を作ってると思いますので、いつでもお越しください。ちなみに味と命の保証はございません(笑)
Posted by show_impreza
at 2015年01月25日 22:46

こんばんわ
スライドショー拝見しました。
カレーがすごく美味しそうで^^
今、家族を冬キャンに誘うためには暖房器具が必要だと思っているので、財布に優しいものを探しているんです。
家にコロナのストーブがあるんですがデカくて積載が無理なのとアルパカでも予算オーバーなんで、灯油コンロのレポ楽しみに待たせていただきます。
スライドショー拝見しました。
カレーがすごく美味しそうで^^
今、家族を冬キャンに誘うためには暖房器具が必要だと思っているので、財布に優しいものを探しているんです。
家にコロナのストーブがあるんですがデカくて積載が無理なのとアルパカでも予算オーバーなんで、灯油コンロのレポ楽しみに待たせていただきます。
Posted by edi
at 2015年01月26日 22:53

ediさん、ご訪問&メッセージありがとうございます。
結構なキャンパーで賑わっていた青野原でカレーなんて作って、風下にいらした方々のご迷惑にならなかったかなと(笑)
灯油コンロ、私もドキドキしてます。送料入れて5,900円でしたから、爆発しなけりゃ文句は言いません(笑)
週末に予定どおり出撃しましたらインプレしますね。
結構なキャンパーで賑わっていた青野原でカレーなんて作って、風下にいらした方々のご迷惑にならなかったかなと(笑)
灯油コンロ、私もドキドキしてます。送料入れて5,900円でしたから、爆発しなけりゃ文句は言いません(笑)
週末に予定どおり出撃しましたらインプレしますね。
Posted by show_impreza
at 2015年01月26日 23:10

スライドショーいい雰囲気ですね。ああいうの作れるって器用ですね!
やっぱカレーですよね。コレを避けて通る分けにはいかないかと。私も、ちゃんと火がつくカセットコンロを手に入れたらトライです♪
やっぱカレーですよね。コレを避けて通る分けにはいかないかと。私も、ちゃんと火がつくカセットコンロを手に入れたらトライです♪
Posted by タマP
at 2015年01月27日 01:07

タマPさん、料理は出発前か前夜にカットしておくと簡単ですね〜
スライドショーはiPhoneで隙間時間に作ってしまいます。
スライドショーはiPhoneで隙間時間に作ってしまいます。
Posted by show_impreza
at 2015年01月27日 06:49

迷惑コメント対策のため、ナチュログ会員の方からのコメントのみ受付しています。ご了承ください。