2018年05月23日
腕時計を修理に出しました
愛用の時計、CASIOのProtrek。
広島勤務時代にNaturumで安売りしていて買ったと記憶してます。購入履歴を見たら、2012/7に買ってましたね〜

かなり奮発して買ったようです。今じゃとても買えません。
最近、金属のピンが抜けたか折れたかでベルトのコマが外れる不都合が相次ぎました。前回は2か月前くらいかな。
今日のは、来客にお渡しする書類を取りに行こうとしたら時計が外れてしまった感じで、ピンは見つからず。
ゼムクリップでとりあえず応急処置しながらも、また起きるだろうなと予想。
職場や自宅であればいいけれど、フィールドで気づかぬまま外れて無くなった、なんてことは避けたいよ。
で、色々調べて、秋葉原に修理受付窓口があるとわかりました。
CASIO秋葉原ステーション
午後から2度電話してみたけれど、散々待たされてBusyにつきかけ直しをの音声応答になり、全然繋がらず。
なので終業後、行ってきました。

事情を説明したら、コマをつなぐピンを全部交換するメニューが1,080円だと。
1週間かかるそうですが安心したいので預けました。
前回、新宿のビックカメラで修理してもらって1本で1,500円くらい取られたのはなんだったのか...

広島勤務時代にNaturumで安売りしていて買ったと記憶してます。購入履歴を見たら、2012/7に買ってましたね〜

かなり奮発して買ったようです。今じゃとても買えません。
最近、金属のピンが抜けたか折れたかでベルトのコマが外れる不都合が相次ぎました。前回は2か月前くらいかな。
今日のは、来客にお渡しする書類を取りに行こうとしたら時計が外れてしまった感じで、ピンは見つからず。
ゼムクリップでとりあえず応急処置しながらも、また起きるだろうなと予想。
職場や自宅であればいいけれど、フィールドで気づかぬまま外れて無くなった、なんてことは避けたいよ。
で、色々調べて、秋葉原に修理受付窓口があるとわかりました。
CASIO秋葉原ステーション
午後から2度電話してみたけれど、散々待たされてBusyにつきかけ直しをの音声応答になり、全然繋がらず。
なので終業後、行ってきました。

事情を説明したら、コマをつなぐピンを全部交換するメニューが1,080円だと。
1週間かかるそうですが安心したいので預けました。
前回、新宿のビックカメラで修理してもらって1本で1,500円くらい取られたのはなんだったのか...

Posted by show_impreza at 21:05│Comments(2)
│デジモノ
この記事へのコメント
私もプロトレックを二つもっていますが、最近は金属のベルトはなくなっているようなきがします。
Posted by armyseals
at 2018年05月23日 23:44

こんにちは。
いっそ樹脂バンドにしようかとも思ったんですが、マッチするものが見つからず、やむなく修理にしました。
いっそ樹脂バンドにしようかとも思ったんですが、マッチするものが見つからず、やむなく修理にしました。
Posted by show_impreza
at 2018年05月23日 23:57

迷惑コメント対策のため、ナチュログ会員の方からのコメントのみ受付しています。ご了承ください。