2020年02月07日
2019.11.9 新しいザックで奥甘利山

フラリと寄った登山用品店で、高級なバックパックがセール価格になってました!
バックパック界のロールスロイスと呼ばれることもある、グレゴリー 。
個人的には違和感がある褒め方。
グレゴリー が高い評価を受けているのは、体にフィットする背負い心地の良さですが、ではロールスロイスって乗り心地が抜群なの?
あらゆる車に乗ってみてロールスロイスが一番だという人が数多くいるなら納得しますが、自分も乗ったことないしね〜

買ったのは、パラゴン48という軽量モデルです。軽量とは言っても背面システムやウェストハーネスはガッチリしていて頼もしい。
登山靴もテント泊を想定して、久しぶりにタホーProを履きました。
行先は、奥甘利山。手前の甘利山は、レンゲツツジが有名な山のようです。
ヤマレコ〜奥甘利山
甘利山まではよく整備されたハイキングコースですが、そこから一旦下って奥甘利山までの登り返しは一般登山道。
下山したら、いつものキャンプ場へ。

たいへんな賑わいでした。

夜はアヒージョ祭り。

朝は予約したバゲットを。

帰りには、みずがき湖畔でキノコそばをいただきました。

甲府市内まで戻って、ゆるキャン△に出てくるカリブーっていう名前のアウトドア用品店の元と思われる"エルク"に立ち寄り。
カリブー(トナカイ)もエルク(ヘラジカ)も、シカ(鹿)の仲間ですからね。

案の定、ゆるキャン△グッズがたくさんありましたよ。ホンチャンの登山用品もある面白いお店でした〜
迷惑コメント対策のため、ナチュログ会員の方からのコメントのみ受付しています。ご了承ください。