ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年03月07日

周防大島で釣りキャン!2日目は釣れたのでは?

おはようございます。

昨夜はタイラバ自作の最終工程を行いました。

第一陣は竹串と爪楊枝を抜いてほぼ完成。

あらかじめ、串や楊枝と鯛玉の接線にカッターナイフで切れ目を入れておき、抜いた時に塗装がベリって剥がれるのを防ぎます。



第二陣は最終5回目のドブ漬け。



さて前回〜周防大島で釣りキャン!ソロキャンプの夜 からの続きです。

野良猫による侵略行為は一回でおさまりました(^^)

ちょっと飲み過ぎたみたいな...

朝6時頃にコットから抜け出し、身支度を整え、侵略に備えて食品類はテントに置かず車に積み、出発。

以前から気になっていたポイントがありまして。

海図を見ると、ちょっとした深みがポイントの近くに寄ってるんですよね。



届かないとは思いますが...

ということで、今日の朝イチはヒラメ狙いです。



買ったばかりのトレブルフック付きジグヘッド40gいつ買ったかさえ覚えていない年代もののエコギアなんちゃらを刺しました。





そして今日は、釣りしてるところをGoProで撮影してみよう!

ということで、チェストマウントハーネスを着用。

GoProがゲームベストのVゾーンに収まってます。

静止画はこんな風に写ります。



さて肝心の動画は...

YouTube 朝日に向かってキャスト!

広角設定しているので、中心から離れるほど湾曲しますね。よく見るYouTube動画と同じです。

ゲームベストの左肩に取り付けてあるポーチが投げる度に内側に寄ってきて邪魔してます。

何しろここは波打ち際に藻が繁茂していて、ほぼ毎回ジグヘッドが絡んで往生します。全方位にキャストしても反応がないので、お隣の漁港に移動!



GoProではこんな。



ここは以前、エギを何者かに強奪されたポイントです。水深もあり期待を込めて投げましたが...

YouTube 場所移動してキャスト!

ダメです。反応がありません。

車に戻り、チニングタックルに持ち替えて港内に入ります。

迂闊にも、浅場にいたチヌに見つかり遁走されてしまいました(泣)

なんだか下半身に嫌な予感がしてきたので、小走りに車に戻りキャンプ場近くの公衆トイレに。

スッキリしたところで、ちょっと釣りはお休みして、お隣の小積にある河津桜を見に行ってきました。

満開!

















河津桜の枝間から海



駐車スペース近くの花にメジロが大集合して蜜を吸ってました!

YouTube 河津桜とメジロ

足元にも春を感じさせる小さな花。





釣れないストレスが癒やされたところで、さてどうしますかね。



このブログの人気記事
毎日のランチ
毎日のランチ

キャンプ場で迎える朝
キャンプ場で迎える朝

バイクフィッシングの準備
バイクフィッシングの準備

バイクパッキングへの進出
バイクパッキングへの進出

2021.6.20 バイクパッキングお試しライドで再び太田川を遡上する
2021.6.20 バイクパッキングお試しライドで再び太田川を遡上する

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
周防大島で釣りキャン!2日目は釣れたのでは?
    コメント(0)