ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 中国 今月の特選ブログアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年04月25日

折りたたみ自転車で登山! 第1回 掛頭山(2)

おはようございます。

前回〜折りたたみ自転車で登山! 第1回 掛頭山 からの続きです。

山頂には地デジの中継局がありました。

ここからなら、広い範囲で受信できそうです。



この先は砂利道がリフト終点まで続きます。

途中に大きな水溜りがあり、脇を押して歩きました。

YouTube 掛頭山山頂の砂利道

生憎の空模様なので展望はイマイチ。



さあ、次の経由地に向かって出発。

登りで見つけていたお花を撮影しながらゆっくりと。

ミヤマカタバミはお天気悪いので開いてません。



あちこちに見られた延齢草(エンレイソウ)。

3つの葉っぱの合わせ目から花が伸びています。



ニョイスミレですかね。



やっぱりピンボケだったマムシグサ。



今日もまた、下り坂ではフロントブレーキが金切り声をあげてうるさい!リアはいい感じなんですが。

霧ヶ谷湿原に降りてきました。

山地と湿原の境目の辺りに桜とタムシバが見られます。





湿原はまだ緑がなく、水溜りが随所に見られて冬景色。





計画では島川水芭蕉園で野の花を見るつもりでしたが、食欲が勝ってしまい...

芸北高原の自然館に赤そばをいただくことに。



案外お客さんが少ないのはお天気が悪いからか、花がまだ少ないからか?



あつあつの天ぷらがおいしいです。

さあ、次の目的地に出発。

計画では臥竜山にも登る予定でしたが、曇天で展望は期待できず、こんな日に欲張っては勿体無いので見送りました。

ここが臥竜山への林道の始まり。



国道191を横断して、聖湖の周回道路を反時計回りに。

見かけたのは釣り人と思われるクルマ数台とローディーさん一人。

車種は違いましたが、挨拶交わせて嬉しかったなぁ。

動画に映ってますが、小さな釣り人がお辞儀してくれたのがかわいい〜

YouTube 聖湖周回

樽床ダムに到達。





この季節の紫色は本当に映えますね。



国道191に復帰する手前に結構な坂道がありましたが、なんとかクリア。



国道を走ってもつまらないので、再び小板集落に入り、深入峠を逆向きに走りました。

小板まきばの里キャンプ場の入口にて。



深入峠にて。ちなみにGoProはハンドルマウントからチェストマウントに付け替えてます。




峠の登りはソコソコの傾斜ですが距離は短く楽勝。峠を下りきっていこいの村ひろしま〜グリーンシャワーの道が案外キツいんです。



ここも頑張ってクリア、グリーンシャワー駐車場に帰着!



お片付けしてSpeed Falcoは後部座席に。
こうすると後方視界が遮られません。

倒れないよう、フレームとヘッドレストをストラップで繋いでいます。



いこいの村ひろしまで日帰り入浴を。



あれ?

ポケットに護身用のアレが...

貴重品ロッカーに入れておこう。

折りたたみ自転車で登山! 第1回 掛頭山(2)

ホンモノではないですよ(^^)

運動会のスターターみたくパーンと音を出すおもちゃです。

熊よけに使えないかなと。奥秩父の源流で釣りをするのに、瀬音に負けないくらいの音がほしくて導入したモノです。

今日も、人里離れた道で鳴らしてました。

お風呂は貸切状態ヽ(´▽`)/
疲れを癒してくれました。

折りたたみ自転車で登山! 第1回 掛頭山(2)

大した距離ではなかったですが、獲得標高は登山並みの1,000m超え。
いい運動になりましたが、体重が減らないのがとっても残念です(^^ゞ

次はどこへ行こうかなぁ〜



このブログの人気記事
毎日のランチ
毎日のランチ

キャンプ場で迎える朝
キャンプ場で迎える朝

バイクフィッシングの準備
バイクフィッシングの準備

バイクパッキングへの進出
バイクパッキングへの進出

2021.6.20 バイクパッキングお試しライドで再び太田川を遡上する
2021.6.20 バイクパッキングお試しライドで再び太田川を遡上する

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
折りたたみ自転車で登山! 第1回 掛頭山(2)
    コメント(0)